蛤碁石 厳選 雪印 華印 蛤碁石 ブルーラベル 雪印 蛤碁石 ブルーラベル カラー碁石 囲碁用品 将棋用品 工芸品 貝合わせ用貝 屋久杉棋具コーナー 初級者向け囲碁パック 訳あり品・リペア品・中古品コーナー 囲碁の日イベント1 囲碁の日イベント2 レーザー刻印 日向特産蛤碁石 美の逸品ギャラリー 伝統工芸士 西川 嵩氏 工芸品 吉田碁盤店盤師 吉田寅義 製作盤 『三輪碁盤店』三代目盤師 三輪京司製作盤 黒木碁石店創業100周年記念品 那智黒石工房 『仮谷梅管堂』 手作り鈴鹿墨『進誠堂』 硯職人 『五代目 名倉鳳山』作硯 お客様メニュー ようこそ、いらっしゃいませ。 はじめてのお客様へ カート(0) 碁石の磨き直し 碁盤将棋盤の修理・製作 黒木碁石店創業100周年記念品 黒木碁石店創業100周年記念品 黒木碁石店 創業100周年記念『日向尽くし』ミニチュア囲碁セット 黒木碁石店は1917年に創業し、今年創業100周年を迎えました。 これまでの100年への感謝、そして、これからの100年への決意の証として、創業100周年記念『日向尽くし』ミニチュア囲碁セットを製作いたしました。 100周年記念セットは、特に黒木碁石店が創業以来碁石・碁盤を作り続けてきた地「宮崎県日向市」にこだわって製作いたしました。 現在ではほとんど枯渇してしまった日向産蛤碁石、最高級木材の日向榧製碁盤、同じく宮崎県産の日向榧から削りだした日向榧碁笥。 黒木碁石店ならではの日向尽くしの逸品を素材だけでなくクオリティにも徹底的にこだわって、正規品の約1/3というコンパクトサイズにパッケージいたしました。 碁石は日向産スワブテ蛤から一粒一粒削りだした直径約8mmという極小サイズ。正規サイズ21.9mmの碁石でさえ長年の修練と経験を要する碁石づくりにおいて、8mmサイズという極めて小さく繊細な碁石を作り上げることは熟練の碁石職人でさえ困難を極めました。碁盤づくりにおいても目盛りの細かさ、脚の造形、仕上げに至るまで、正寸の盤に遜色なく製作。碁笥づくりでは、厚みが薄くなるが故に正規サイズ以上に慎重に削らなければならず、伝統工芸士 西川嵩氏が持てる技術を駆使して一つ一つ丁寧に製作。一切の妥協なく製作された碁石、碁盤、碁笥を1/3サイズに凝縮。 100年の節目に相応しい品質と風格を兼ね備えた至極の逸品となりました。 1件中1~1件目 前へ 1 次へ 表示順 [ 価格が安い順 | 価格が高い順 | 新着順 | 公開順 ] 黒木碁石店 創業100周年記念『日向尽くし』ミニチュア囲碁セット 333,000円 1件中1~1件目 前へ 1 次へ