『初夏の囲碁将棋セール!!!』
厳選蛤碁石華印41号と盤師 三輪京司製作脚付碁盤、黒柿碁笥、碁笥袋、碁笥箱、畳マット、盤用ワックス、対局時計の豪華囲碁8点セットです。
碁石は厳選華印41号、厚さ11.6 mmで高級感と重厚感を兼ね備え、蛤碁石の打ち味を存分に味わえる逸品です。
日本で唯一、宮崎県日向市でしか作られていない「はまぐり碁石」。碁石づくり100年を超える黒木碁石店の伝統工芸士が、一粒一粒丁寧に仕上げました。はまぐり碁石は、至極の手触り、打ち味を存分に堪能できる逸品です。
『厳選』は、業界で最も厳しいと自負する選別基準をクリアした碁石だけが冠することのできる品質の証です。『華印』は、碁石の縞目の間隔が雪印に比べて少し粗く、おおよその全体の7割以下です。
*碁石の白石の原料にはメキシコ産はまぐり貝殻を、黒石の原料には三重県熊野市産 那智黒石を使用しています。
*当店が製造した碁石1粒1粒には、ブラックライトで照らした時に浮かび上がる印字(ナンバリング)が施されています。『ナンバリング=黒木碁石店』の証であり、品質管理・保証の証です。
碁笥は、伝統工芸士 西川嵩氏製作の新作黒柿孔雀杢碁笥です。41号の碁石まで入ります。 非常に希少で黒と白のコントラストが美しい黒柿の碁笥です。
黒柿の木材は、何年も自然乾燥させる必要があります。ゆっくり長い年月をかけてようやく材料として使えるようになりますが、白い部分と黒い部分で収縮率が異なるため乾燥途中に割れやすく、取り扱いの非常に難しい木材です。
このように取り扱いの難しい黒柿の木材を少し削っては空気に触れさせて乾燥させてという工程を繰り返して、ようやく碁笥として仕上げられます。丁寧に乾燥させてから丹念に作り上げられていますから、長年使用しても変形しづらく美しさを長年にわたって保つことができます。
こちらの碁笥は、『孔雀杢』と呼ばれる孔雀が羽を広げたような木目が特徴的で希少な黒柿の中でも稀にしか製作できない逸品です。黒柿特有の黒い模様が複雑且つ大胆に入った非常に綺麗な模様が特徴です。自然が生み出した白と黒のコントラストが強烈なインパクトを生み出しています。
*桐製碁笥箱、西陣織製碁笥袋付です。
碁盤は盤師三輪京司製作の6.4寸柾目本榧脚付碁盤です。
脚を入れる箇所に盤師三輪京司製作の証「渓峯」の刻印と落款入りです。
6.4寸の重厚な厚みの柾目盤で、ほとんど瑕疵のない美しい木目の美麗盤です。
目盛りは国産本漆を使用した太刀盛りで素晴らしい仕上がりです。
盤に合わせて手彫り仕上された流麗な脚が盤と見事に調和した、盤師三輪京司の確かな仕事が光る逸品です。
三輪京司製作の脚付盤には、脚を入れると隠れてしまう部分に盤師三輪京司製作の証「渓峯」の刻印と落款が記されています。
ほとんど瑕疵が無く、天面木目細かく真っ直ぐ通った、色合いの良い盤です。
*畳マット、盤用ワックス、対局時計付きです。
*各製品の詳細は下記製品案内のリンクをご覧ください。
中級~上級者用、普段使い、贈り物にも最適です。
定価2,003,000円の豪華囲碁8点セットを期間限定1セット限り503,100円オフの1,499,000円と大変お買い得です。
1セット限り 定価2,003,000円 ⇒ 1,499,000円 (503,100円OFF)
*6/15~7/14の期間限定です。